• OFFICIAL WEBSITE

  • CONTACT
  • BLOG
  • MEDIA
  • SEMINAR
  • BOOKS
  • PROFILE
  • NEWS
シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)は、自分の魂やスピリットからの「ヒント」=導きの合図。

偶然の一致を辿っていくと真の自分に導かれて自己探求の旅が始まる???

原初音瞑想を実践しているとシンクロが日常茶飯事に☆☆☆
そして偶然・予想外・予定外のことに満ちた道のりも、振り返ってみる
と自分の願望に沿って起こっていたことが後から分かったり…!

この「

渡邊愛子のシンクロ・ジャーニー

」ではそんな日常を綴って参ります♪

前回、大規模なシンクロ展開の伏線となった出来事を書きましたが、とにかく「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座のワーク、特に第7の「人生の目的の法則」のワークを終えた4月中旬からのシンクロは日毎にドンドン展開して行きました。

4年前に上級瞑想マスター講座まで受講されたリフォーム会社の方と日本発の心理学の件でZoomミーティングをした翌日に、もともと2021年にアガスティアの葉を開くお取次ぎをして下さった女性と3年ぶりに連絡をとったらアガスティア聖者の師匠・ムルガ神の葉を開くことになって…

ちなみに前回のブログ記事を書いている時に見つけたシヴァ神ファミリー(シヴァ神、妻のパールヴァティ女神、長男のガネーシャ神、次男のムルガ神)のタペストリーが皆さん美しく描かれていたので何となく注文しちゃいました …が、縦92.5cm×横73cmって結構大きい…貼る場所は見つからなさそう^^

で、その翌日にリフォーム会社の方と、その会社の社長さん(アガスティアの葉の団体の中枢で活動しているとのこと)が私の葉っぱにアガスティアとムルガ神の祝福を「充分」に受けていると書かれていると聞いて「充分ってめちゃくちゃ凄いですよ」ということと「ボディ・マインド・スピリットという言葉はムルガン神のことを示す」と仰っていたとのことで、3人のスケジュールが合って急きょ会食をすることになりました。

もしかしたらリフォームの会社というわけでは無いのかも知れませんが(あまり会社の話しにならなかったので)社長さんは私よりずっと年下で、今風でスタイリッシュで精神世界と三次元のバランスのとれた誠実な方でした。

その社長さんがアガスティア聖者の生まれ変わりと言われている日本人の方がどのような感じか実際のところを聞かせて下さって、私が2021年から躊躇している第14章のお守り作成の重要性と効果もいろいろ教えて下さったので、ムルガ神の葉を開くにしても、アガスティアの葉の14章で明らかになった「今世でのトラブルを回避するお守り」の作成依頼をしておこうと思い、翌日にアガスティアの葉の事務局に連絡しました。

事務局からのお返事は、14章のお守り作成を手配するには私が2021年に開いたアガスティアの葉 第1章(生まれてから死ぬまでの大まかな人生)と第13章(前世のカルマと解消法)と第14章の録音データを提出する必要があるとのことで、顔が見えない「事務局」さんに私のかなり個人的な情報(前世のカルマの詳細まで)をお渡しすることに少し抵抗を覚えましたが、「えいやっ」という感じでデータを送信し…。

「少しお時間くださいませ」というお返事にそのまま待っていましたが1週間経って「確認にお時間がかかりましたが14章の代行のお申込は当団体でお受けできます」というお返事があった時は、ムルガ神の第1章のリーディングまであと3日というところだったので、お支払い手続きはムルガ神の葉を開いてからにすることにしました。

またその事務局からのお返事を待っていた間(1週間)に起こっていた変化が、その後のシンクロ展開に繋がっていく伏線となるのですが、この段階で書くと分かりにくくなりそうなので、その件のシンクロ話を書く際に、遡ってこの時に起こっていた伏線についてもお話ししますね。

次回は、ムルガ神の葉(第1章)のリーディングがどのような感じだったかを、録音を聞きなおしながら書いてみます☆

  • Share
  • Facebook
  • Twitter

「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座のワーク、特に最終段階の「人生の目的の法則」のワークを終えた頃から起こり始めた大規模なシンクロ展開の《伏線》となった出来事が今年の初めに起こっていたので、先ずはそれについて書いておきますね。

4年前に上級瞑想マスター講座まで受講されたリフォーム会社の方に、実家オフィス移転時にお仕事お願いしたことがきっかけで

父が今年の 1月に別のリフォームを依頼したので私に確認の電話連絡が来ました。

近況をお伺いしていたところ、その方から「アガスティアの葉」の団体に関わっているという話しが出て

「私、アガスティアの葉なら2021年に開いたことがありますよ❣️」

「えっ⁉️そうなんですか‼️何章を開きました?」

「第 1章(生まれてから死ぬまでの大まかな人生)と第13章(前世のカルマと解消法を教えてくれる)と第14章(今世でのトラブルを回避するお守りの作成方法)を開いて、

(13章のリーディング結果として出て来た)カルマ解消の費用はお支払いして依頼したんですが、(14章の結果の)お守り作成のほうは抵抗を感じてそのままになってるんです」

と、すっかり忘れていた件を思い出しながら話し始めました。

アガスティアの葉は全14章ある木の樹皮やヤシの葉に書かれている内容をインドの専門家(ナディ・リーダー)に読んでもらい、インド人通訳者に日本語に逐次通訳してもらう料金が 各章ごとに数万円かかり、カルマ解消とお守り作成がある章は内容に寄って異なる費用のお見積もりが出て、別途依頼するかどうかを検討するのですが(例えば私のカルマ解消の見積内訳は、ガネーシャ神へのご祈祷お供え料金+1つめの寺院で108人分の食事代+2つめの寺院で108人分の食事と衣服代+3つめの寺院で108人分の食事と衣服代)

2021年に数十万円のカルマ解消料金をお支払いする際に、日本在住のインド人通訳者宛に現金書留で送る方法しか無かったので💦💦💦

よく知らないかたに現金書留で送ることに結構な勇気が要ったのと、その後にお金を受け取ったということ以外にカルマ解消についてどうなったのか何の連絡も無かったので、さらにお守り作成の数十万円を用意して現金書留で支払うという気になれず、そのままになっていたのでした。

リフォーム会社の方から電話を頂いた時ちょうどパソコンを開いていたので、当時アガスティアの葉の第 1章と13章と14章を開いた際の録音を書き起こしたファイルを久しぶりに開き、その方も興味津々のようだったのでリーディング結果を読み聞かせ?したところ

最後のほうに「アガスティアとムルガン神の祝福を充分な形で受けて…」と書いてあるのが

「それって凄いことですよ。そこまで書かれている人は中々いない」というようなことを伝えられました。

「アガスティアの葉」とだけ認識していましたが、調べてみるとアガスティア聖者はムルガン神の熱心な崇拝者(弟子)で、ムルガン神の予言や教えをヤシの葉に記したとのことでした。

そしてムルガン神って聞いたことが無かったのですが、何と創造と破壊の神であるシヴァ神の息子で、象の頭を持つガネーシャの弟と知って驚きました。早速インターネット検索したところ、Yahooショッピングのシヴァ神ファミリーのお守りではシヴァ神の妻パールヴァティのお膝に抱かれていて、 タペストリーではお膝にはお兄さんのガネーシャ、その横に立っている少年がスカンダ(ムルガン神のサンスクリット語表記だそう)で、

南インドの聖地に祀られている成人したムルガン神はどれも美しいお顔立ちでした✨

その後リフォーム会社の方が本業とは別に日本発の心理学を習得して企業のコンサルなども出来るようになったという話題になり、

BODY MIND SPIRIT の「マインド」領域のソリューションを2006年に起業以来ずっと探し続けていた私は、その心理学がどのようなものか聞かせてもらう機会を今度作りましょう、ということで通話を終えたのですが・・・

ここまでが《伏線》。

その直後から「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座の開発が佳境に入り、2月末に開講→第 1期生の方々と同時に26種類のワーク実践開始→4月中旬に第7の「人生の目的の法則」のワークを完了…という怒涛の7週間になったのでした。

第7の「人生の目的の法則」のワークを完了した4月中旬にハッとして

「前回のやり取りから2ヶ月以上経ってしまいましたが如何お過ごしですか?BODY MIND SPIRITのマインドのソリューションとして、その心理学を検討する話しは生きたままですよ♫」とリフォーム会社の方にメッセージを送ると、3日後にzoomミーティングで心理学の説明を聞くことになり

その中でまたアガスティアの葉の話しになって

「今年の祝福章」というのを開くのが私にもお勧めということで、ピンと来たので早速オンラインで申込んだのですが、

日本の事務局から「14章のお守り作成(数十万円の)が済んでいないと受けられません」とのことで一旦キャンセル。

そのアガスティアの葉の団体でも通訳者は私が2021年に葉を開いた時と同じインド人の方ということが分かり、今ではカルマ解消やお守り作成もクレジットカードでも支払えるようになったとのことでした。

あとアガスティア聖者の生まれ変わりと言われている日本人の方が団体の中心にいらっしゃるようで、はてなマーク(???)が増えてきてしまいました。

というのも、私が2021年にアガスティアの葉を開いた時はそのような団体は無くて、私はチョプラ博士の初来日セミナーを主催したことがキッカケで知り合って以来15年ぐらい親交があり信頼する女性がアガスティアの葉を開く取り次ぎもされるようになったとお聞きしたので、当時お願いしたのでした。

でも第14章のお守り作成まで進まなかったこともあってそれ以来連絡が途絶えていたので、まずは彼女に確認してみようと思いました。

久しぶりに連絡するためFacebookメッセンジャーの履歴を見ると、私は2021年2月にアガスティアの葉 1章、13章、14章を開けていて

数十万かかるカルマ解消は半年経って通訳者のインド人に直接送金(例の現金書留💦)で依頼していて、そこからもう 1年経った2022年7月に「お守り作成をこれからお願いするところです」とメッセージを送ったっきりになっていました。(でもやっぱり躊躇してしまい、数十万円かかるお守り作成は結局依頼しないままだったのです)

彼女に最近の出来事の説明と共に「今もアガスティアの葉のお取次はされていますか?」と送ったところ、すぐにお返事が来て

(しかも普段は日本在住でいらっしゃるのにその日は南インドに来ていて《且つアガスティアの葉は古代タミル語で書かれているのですが、その日はタミル地方の新年で》これからムルガ神の聖地に向かうところ、というタイミングでした❗️)

約2年前アガスティア聖者の師匠であるムルガ神に彼女がいつも通り祈りを捧げていたところ「離れよ!!」という警鐘に似た啓示を受けてアガスティアの葉の関係者から離れる決意をした翌日に

ムルガ神の葉とシヴァ神の葉を(アガスティアの葉も)開くことができる家系に生まれ幼少期からその道を歩んで来た先生に出会い、それ以来、神々の葉を開けるお取次をしているとのこと。

古代タミル語で書かれている葉はとても難解に書かれているらしく、それをどう読むかは、葉を読む先生と通訳者の魂がどれだけ清められているかによるもので

その先生の日本語通訳をしているインド人も帰依者で素晴らしい方なので

私にはムルガの葉か、シヴァの葉をお勧めするとのことでした。

「神の道を歩む方にはおすすめ」という言葉もあって、その部分には「神の道ってどういう道なのかしら💦 俗世を離れて行っちゃうのかしら💦💦」と、内心「ゴクリ」という感じでしたが(ゴクリで伝わります??)

アガスティアの葉に、私は「ムルガ神の祝福を充分な形で得る」と書いてあったのを思い出して

「ではムルガ神の葉を開けたいです」とお願いすると、インド人の先生と通訳者とスケジュール調整して下さった結果、4月30日にムルガ神の葉の第 1章(生まれてから死ぬまでの大まかな人生)を開けてリーディングしてもらう3時間のセッションが予定されたのでした。

それ以降のシンクロ展開が次から次へと怒涛のようで今も続いているのですが、早く今現在に追いつけるよう直ぐに続きを書きますね!

  • Share
  • Facebook
  • Twitter

昨秋からのシンクロで「富と成功をもたらす7つの法則」を講座にすることになり、今年初頭からのインスピレーションの連続で生まれた講義内容と結果的に26種類となったセルフワーク。

2020年のお正月から伝授開始した「上級瞑想」と同様に、第1期生と同時に私自身も実践を始めるというスタイルをとった結果、「7つの法則」講座の26種類のワークを完走した4月中旬あたりから色々なことのシンクロ展開が加速し、且つ複雑化して行って…!

そのピークは2025年7月5日だったかも…と感じて、振り返ってみると2ヶ月半に次々と起こって行ったシンクロ展開は私史上かなり大規模だったので、こちらの【シンクロジャーニー】に記録しておこう!と思い立ちました。たぶんブログ記事にすると10回ぐらいに分けないと書ききれないんじゃないかと。

今回の記事に「シンクロ」は含まれていないのですが、これが種となって様々なことが展開していったので「記録として残しておかなくちゃ」という感じで、私自身のワーク結果をザックリですが共有しますね☆

第1部「導入と基礎理解」でのワークは2つ用意したのですが、ひとつめのワークは「理想の経済的状況を描く」ための音声ガイド(30分弱)を聴きながら内観して掘り下げ・掘り出し作業をしていきます。

今回26のワークの中で3種類ほどBGMを付けた音声を制作しました☆

ひとつめのワークだけでStep1からStep5まであって、

Step1の「自分にとっての理想的な経済的状況とは何か」で誘導瞑想に従って出て来たビジョンは:

・自然に囲まれた環境に暮らしている。
・木目のウッドデッキから遠くに海も見える。
・木の香り、風や太陽光を感じる暮らし、雨の日もいい感じ。
・ゆったりとした時間の流れと活発に活動したり長距離も移動するメリハリのある生活。
・旅行と仕事を兼ねて自由に色々な場所に行って、親しい人たち、新しい人たち、大勢の人たちと交流している。
・家族や大切な人たち、関わる人たちと豊かさを分かち合い、それぞれがやりたいことや夢の実現を様々な形で応援したり、食事やアクティビティを一緒に楽しんでいる。
・その全ては人々の自己実現、人類の覚醒の促進に繋がっている。

でした☆

さらなる誘導で「理想の経済的状況」を詳細に描いた後にビジュアライゼーションワークも行って、未来の自分からのメッセージも受け取りつつ…

Step4で思い描いたイメージを10分ほど時間をとって手紙文を書いた後に出て来た【ビジョンステートメント】は:

私は多くの人たちの無限の可能性を開いて
共にに経済的な豊かさも実現しながら
関わる全ての人たちの幸せを増大して
喜びに満ちた平和な世界を共同創造している。

でした。

Step5でさらに具体化してみて、これが第1~7の法則のワークを進めていくベースラインに。

ふたつめのワークは「自己志向セルフチェックと実践リスト作成」で、どういった部分を意識すればエゴの反対の状態である「自己志向」を強化できるかが分かるようになっていて、この後、24種類のワークを進める上で「対象志向(エゴ)」が邪魔をして来るので最初の段階での準備となります。

第1の法則のワークは、①まずお金のブロック(豊かになることに対する無意識の制限)を明確にして
→②次にブロックを解除して新しい意識へ移行させてから →③新しい豊かさの意識を強化して潜在意識に定着させるという手順の3つのワークで構成されていて

ひとつめのワークも3つのステップに分かれた合計9問の質問にに答えていった結果、私の中に「瞑想ティーチャーとして覚醒レッスンや悟りについて教えている立場なのだから、富を得ようとしてはいけない」という制限的思考があったことを発見したのです!

会社を経営しているのに社長給与ゼロのままでい続けている理由、自分の中のからくりが詳細に分かったのでした。(以前YouTubeライブで「収入0円で12年間(今や16年超)」について語ったことも^^)

2つめのワークでは、「瞑想指導者たるもの清貧であるべき」というセルフイメージを新しいイメージに切り替えて☆

3つめのワークの結果、出来上がった私のアファーメーションは:

「私は多くの人たちの無限の可能性を開き、
 その人たちの豊かさと幸せを増大することにより
 経済的な豊かさが無限にもたらされる」

でした♪

第2の法則を《経済的な豊かさに直結して実用化する》ワークは、6つの側面から自分が与えられるものを明確にし、与える習慣を深掘りしていって、さらに受け取ることへのブロックも特定して解除していきます。

まずはお宝掘り出し作業なのですが、とても仕事ができて自信に満ちているような方がこのワークで自信を失ってしまうような現象も多々見受けられ!・・・掘り出して何か思い当たっても自分より出来る人が他にも沢山いると思ったりして取り下げてしまうなんてことがあるので励ましが必要だったり。それもあって2025年7月期からは「ワーク伴走アシスト」を講座に含めたぐらい。

私は、与える習慣の深掘りで「与えたがり」「与え過ぎ」のクセが浮き彫りになり、これは次の(第3の法則である)「原因と結果の法則」のワークによって解決策が導き出されたのですが

受け取ることへのブロックは第1の法則のワークで浮き彫りになった「瞑想ティーチャー」としてのセルフイメージだったことは判明していたので、あとは「与えたがり」「与え過ぎ」による、与える出力と受け取るバランスを取ることが解決策だと分かりました。スッキリ!

ワークの詳細を書いちゃうとネタバレ…というか「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座の肝にあたる部分になってしまうので、ここでは《第3の「原因と結果の法則」のワークは、この法則ならではの内容となっている》というところまでとさせて頂きつつ、

ひとつめのワークでは自分のこれまでの主な金銭的な選択を洗い出して分析したところ、経済的に大きなマイナスを出してしまう感情と思考パターンが浮き彫りになって、今後そのような感情と思考の場合はどのような形にすべきかの指針が明確になりました。もちろん経済的に大きなプラスを生み出す時のパターンも明らかに☆☆☆

そして豊かさを生み出す新しい習慣と、今後とっていく「意識的な選択」も具体的に考えることができて非常に有意義な機会となりました! こうして「富と成功をもたらす7つの法則」がひとつひとつリアルライフに組み込まれて行きます♪

「最小限の努力の法則」は、この7つの法則を初めて目にした当時(私は2005年)「なにそれ~!」「頑張り屋の私には無理~!」と思った、驚きの法則でしたが、今では一番のお気に入りかな♪それとも「手放す法則」に次いで2番目かしら?

ひとつめのワークでは、自然の流れに乗って豊かさを引き寄せる道筋を3つのSTEPに分けて明らかにしてきました。

STEP1のワークの結果、どうやらチョプラ博士が伝えていることを噛み砕いて伝えるのが私の才能みたいで…!(もしかしたら周りは分かっているけど自分では認識していなかったケースかしら?)それをSTEP2で具体化して、STEP3でさらに効率化していきます。

ふたつめのワーク「抵抗を手放してスムーズに進める準備」も3つのSTEPに分けて実施していくのですが、私にとっては瞑想ファシリテーターさんたちや、瞑想インストラクターさんたちとの協業に意識と時間とエネルギーを注ぐべきだという具体案が導き出されました。・・・こちらなかなか手が回っていなかったこと!

3つめの「最小努力で最大の結果を得る流れを作る」ワークも3つのSTEPに分けて導き出された流れは
とても自然なもので、既に採用して実践し始めています!なんとなく、ぼんやり認識していただけだったかも知れない「富と成功をもたらす7つの法則」が具体的な解決方法として機能して行きます♪

原初音瞑想実践者にはお馴染みの「意図と願望」の法則を経済的な豊かさと直結させて実用化するための3つのワークは、まず成功への障害となっているマインドブロックを取り除いた後で「経済的な意図と願望」を明確化し、潜在意識に成功する自分を定着させるという流れになっていて…

ひとつめのワークの5つの質問に答えて行った結果、私のマインドブロックは「お金持ちにはエゴが優勢の人が多いという信念」だったことに気がつき、その信念を「お金持ちは多額の寄付をしたり、利他的に与えることもできる」と書き換えてみました。

ブロックは皆さんそれぞれ異なるので自分の中を掘り下げて見つけることが大事。

2つめのワークも、5つの質問に答えていきながら明確な経済目標の「意図と願望」を設定しました。

3つめのワークは受講者の方々が音声を聴きながら実践できるよう制作した「未来の成功を体感するビジュアライゼーション」で、初めて行う際は30分かけて丁寧にビジョンを描き、思い描いたイメージを文章化していきます。未来の自分からメッセージを受け取ったりも♪

日々の実践用には9分間の音声を用意したので、私は5月中旬から毎朝の瞑想後に、このビジュアライゼーション音声を聴いて未来の自分から「今日すべきこと(すると良いこと)」のアドバイスをもらい、それを書き出してから1日をスタートしています♪おそらくその日にとって最高最善の【TO DOリスト】になっているのではないかと♪♪♪

さて、私の1番のお気に入り「手放す法則」を経済的な豊かさと直結させて実用化するための3つのワークは、①心配や不安を手放した後で →②最も執着している願望の手放しを行って →③完璧主義を手放して直感に従う という流れになっていて…

ひとつめのワークは、4つの質問に答えた結果「不安なことは全く無いのだけれど、強いて言えば…」と、メインの仕事である講座提供でお申込は常に不確実な状態なので、その不確定要素かしら…?と特定して、それに対してさらに3つの作業を行った後、手放しを象徴する行動をとりました☆ さらにスッキリ♪

2つめのワークも、4つの質問に答えていって分析していったら超・お気楽モードに♪♪

3つめのワークは自分は「完璧主義」ではないと思っている方々も、私もStep1で4つの質問に答えていくと「完璧主義」に陥っていて止まってしまっている物事が浮かび上がり

Step2で、その完璧主義を具体的に手放していって

Step3で、直感に従う練習の自分用のプランを作成して、フィニッシュ!

いよいよ、第7の「人生の目的の法則」ワークに入って行ったのでした☆☆☆

この法則を経済的な豊かさと直結させて実用化するための3つのワークは、①人生の目的を経済的目標につなげて →②独自の才能を収益化するプラン策定をして →③長期的に豊かさを生み出す仕組みを作る という流れになっていて…

その3つのワークの前に実施するための「人生の目的を掘り下げる内面探求ワーク」という音声ガイドを「ワーク0(ゼロ)」として第1期生の方々に間に合うように用意したのでした。

この音声ガイドは、私がこれまでに個人セッション「ハイヤーセルフ・カウンセリング」で人生の目的を知りたいという方と一緒に掘り下げていった際に(セッション自体はその方の辿ってきた人生や状況に寄って問いかけは異なっていますが)皆さんに共通して活用できるのではないかと感じた問いかけ12問をピックアップしたものです。

STEP1~4まで、各ステップにつき3問ずつの質問から構成されているのですが、それらの質問に答えて行った結果、私の人生の目的(みなさん複数あります)は:

「関わる人たちが豊かになり自己実現していく手助けをすること」
「喜びに満ちた平和な世界を皆と共同創造すること」
「悟りや覚醒状態で利他愛が溢れている人たちに囲まれて、多種多様な分野で社会貢献していくこと」などが明らかになって来ました。

その上で行った1つめのワークの結果を少しシェアすると、私の人生の目的(または使命)は「無償の愛を体現し、関わる人たちが豊かになり自己実現していく手助けをしながら人類の覚醒を勢いよく促進していくこと」で、それを経済的目標につなげた後、


2つめのワークの結果、私の独自の才能は《インド古代哲学で伝えられ来た「より良く生きる叡智」を、現代人が活用して人生の成功(自己実現)と究極の幸せを体現できるよう様々な方法で導き、啓蒙していく才能》で、独自なだけあって非常にニッチ^^

私がその才能を活かしている時、時間を忘れるような活動は、「(チョプラ博士が現代化してくれた)インド古代哲学の英知を実用化できるテキストを作っている時」と「自作したテキストを使って人々に教えている時」なのですよね~♪

その才能を活かして、他者に提供できる価値やサービスは「人生の成功(自己実現)と究極の幸せを体現できる講座や教材の提供」…と、あと3つの質問に答えながら「独自の才能を収益化するプラン策定」をしました。

3つめのワークは、3~4問の質問から構成される3つのステップを踏んで、人生の目的をベースに長期的に豊かさを生み出すライフスタイルをデザインしました。

そう。「長期的」なプランだったのに、ワークを完了した直後からどんどんシンクロ展開して行ったという…!!! あ、ワーク完走まであと2つあります。

そう。ここまで7つの法則ごとのワークをこなして来ましたが、完走する前に全てを「統合」しておく必要があるのです。

それぞれの法則はお互いに連携しているので、7つの法則の統合と、これまで実施してきたワークの統合です。

2025年2月末~5月末に受講された第1期生~10期生の方々には、各法則ごとの講義(Zoom)で「他の6つの法則との連携」をお話ししましたが、2025年7月下旬からの講義(映像)では、最後の第3部の冒頭で「各法則と他の6つの法則との連携」をまとめてお話ししています。各法則のワークを実施した後で「おさらい」的に聴講すると腑に落ちる点が多くなるので☆☆☆

そして、これまで実施してきた23種類のワーク結果から、実施していく内容を選んでいくような作業です。「絵に描いた餅」で終わらせない、実際にアクションをとっていくためのステップですが、自分が出したアイデアから「採用していく」感じで、気軽に行っていくワークです。

自分の内側を様々な側面から深堀して見つけ出した・掘り出したワーク結果は「お宝」のようなもので、また少し時が進んでから見直すと、そのタイミングで「採用する」「実行に移す」内容が出てくると思います。何と言っても、日々の活動を「人生の目的」と統合することができる26種類のワークだと感じています。

  • Share
  • Facebook
  • Twitter
シンクロニシティ(意味のある偶然の一致)は、自分の魂やスピリットからの「ヒント」=導きの合図。

偶然の一致を辿っていくと真の自分に導かれて自己探求の旅が始まる???

原初音瞑想を実践しているとシンクロが日常茶飯事に☆ ☆ ☆そして偶然・予想外・予定外のことに満ちた道のりも、振り返ってみると自分の願望に沿って起こっていたことが後から分かったり…!

…そんな日常を綴って参ります♪

前回、大規模なシンクロ展開の伏線となった出来事を書きましたが、とにかく「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座のワーク、特に第7の「人生の目的の法則」のワークを終えた4月中旬からのシンクロは日毎にドンドン展開して行きました。

4年前に上級瞑想マスター講座まで受講されたリフォーム会社の方と日本発の心理学の件でZoomミーティングをした翌日に、もともと2021年にアガスティアの葉を開くお取次ぎをして下さった女性と3年ぶりに連絡をとったらアガスティア聖者の師匠・ムルガ神の葉を開くことになって…

ちなみに前回のブログ記事を書いている時に見つけたシヴァ神ファミリー(シヴァ神、妻のパールヴァティ女神、長男のガネーシャ神、次男のムルガ神)のタペストリーが皆さん美しく描かれていたので何となく注文しちゃいました …が、縦92.5cm×横73cmって結構大きい…貼る場所は見つからなさそう^^

で、その翌日にリフォーム会社の方と、その会社の社長さん(アガスティアの葉の団体の中枢で活動しているとのこと)が私の葉っぱにアガスティアとムルガ神の祝福を「充分」に受けていると書かれていると聞いて「充分ってめちゃくちゃ凄いですよ」ということと「ボディ・マインド・スピリットという言葉はムルガン神のことを示す」と仰っていたとのことで、3人のスケジュールが合って急きょ会食をすることになりました。

もしかしたらリフォームの会社というわけでは無いのかも知れませんが(あまり会社の話しにならなかったので)社長さんは私よりずっと年下で、今風でスタイリッシュで精神世界と三次元のバランスのとれた誠実な方でした。

その社長さんがアガスティア聖者の生まれ変わりと言われている日本人の方がどのような感じか実際のところを聞かせて下さって、私が2021年から躊躇している第14章のお守り作成の重要性と効果もいろいろ教えて下さったので、ムルガ神の葉を開くにしても、アガスティアの葉の14章で明らかになった「今世でのトラブルを回避するお守り」の作成依頼をしておこうと思い、翌日にアガスティアの葉の事務局に連絡しました。

事務局からのお返事は、14章のお守り作成を手配するには私が2021年に開いたアガスティアの葉 第1章(生まれてから死ぬまでの大まかな人生)と第13章(前世のカルマと解消法)と第14章の録音データを提出する必要があるとのことで、顔が見えない「事務局」さんに私のかなり個人的な情報(前世のカルマの詳細まで)をお渡しすることに少し抵抗を覚えましたが、「えいやっ」という感じでデータを送信し…。

「少しお時間くださいませ」というお返事にそのまま待っていましたが1週間経って「確認にお時間がかかりましたが14章の代行のお申込は当団体でお受けできます」というお返事があった時は、ムルガ神の第1章のリーディングまであと3日というところだったので、お支払い手続きはムルガ神の葉を開いてからにすることにしました。

またその事務局からのお返事を待っていた間(1週間)に起こっていた変化が、その後のシンクロ展開に繋がっていく伏線となるのですが、この段階で書くと分かりにくくなりそうなので、その件のシンクロ話を書く際に、遡ってこの時に起こっていた伏線についてもお話ししますね。

次回は、ムルガ神の葉(第1章)のリーディングがどのような感じだったかを、録音を聞きなおしながら書いてみます☆

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座のワーク、特に最終段階の「人生の目的の法則」のワークを終えた頃から起こり始めた大規模なシンクロ展開の《伏線》となった出来事が今年の初めに起こっていたので、先ずはそれについて書いておきますね。

4年前に上級瞑想マスター講座まで受講されたリフォーム会社の方に、実家オフィス移転時にお仕事お願いしたことがきっかけで

父が今年の 1月に別のリフォームを依頼したので私に確認の電話連絡が来ました。

近況をお伺いしていたところ、その方から「アガスティアの葉」の団体に関わっているという話しが出て

「私、アガスティアの葉なら2021年に開いたことがありますよ❣️」

「えっ⁉️そうなんですか‼️何章を開きました?」

「第 1章(生まれてから死ぬまでの大まかな人生)と第13章(前世のカルマと解消法を教えてくれる)と第14章(今世でのトラブルを回避するお守りの作成方法)を開いて、

(13章のリーディング結果として出て来た)カルマ解消の費用はお支払いして依頼したんですが、(14章の結果の)お守り作成のほうは抵抗を感じてそのままになってるんです」

と、すっかり忘れていた件を思い出しながら話し始めました。

アガスティアの葉は全14章ある木の樹皮やヤシの葉に書かれている内容をインドの専門家(ナディ・リーダー)に読んでもらい、インド人通訳者に日本語に逐次通訳してもらう料金が 各章ごとに数万円かかり、カルマ解消とお守り作成がある章は内容に寄って異なる費用のお見積もりが出て、別途依頼するかどうかを検討するのですが(例えば私のカルマ解消の見積内訳は、ガネーシャ神へのご祈祷お供え料金+1つめの寺院で108人分の食事代+2つめの寺院で108人分の食事と衣服代+3つめの寺院で108人分の食事と衣服代)

2021年に数十万円のカルマ解消料金をお支払いする際に、日本在住のインド人通訳者宛に現金書留で送る方法しか無かったので💦💦💦

よく知らないかたに現金書留で送ることに結構な勇気が要ったのと、その後にお金を受け取ったということ以外にカルマ解消についてどうなったのか何の連絡も無かったので、さらにお守り作成の数十万円を用意して現金書留で支払うという気になれず、そのままになっていたのでした。

リフォーム会社の方から電話を頂いた時ちょうどパソコンを開いていたので、当時アガスティアの葉の第 1章と13章と14章を開いた際の録音を書き起こしたファイルを久しぶりに開き、その方も興味津々のようだったのでリーディング結果を読み聞かせ?したところ

最後のほうに「アガスティアとムルガン神の祝福を充分な形で受けて…」と書いてあるのが

「それって凄いことですよ。そこまで書かれている人は中々いない」というようなことを伝えられました。

「アガスティアの葉」とだけ認識していましたが、調べてみるとアガスティア聖者はムルガン神の熱心な崇拝者(弟子)で、ムルガン神の予言や教えをヤシの葉に記したとのことでした。

そしてムルガン神って聞いたことが無かったのですが、何と創造と破壊の神であるシヴァ神の息子で、象の頭を持つガネーシャの弟と知って驚きました。早速インターネット検索したところ、Yahooショッピングのシヴァ神ファミリーのお守りではシヴァ神の妻パールヴァティのお膝に抱かれていて、 タペストリーではお膝にはお兄さんのガネーシャ、その横に立っている少年がスカンダ(ムルガン神のサンスクリット語表記だそう)で、

南インドの聖地に祀られている成人したムルガン神はどれも美しいお顔立ちでした✨

その後リフォーム会社の方が本業とは別に日本発の心理学を習得して企業のコンサルなども出来るようになったという話題になり、

BODY MIND SPIRIT の「マインド」領域のソリューションを2006年に起業以来ずっと探し続けていた私は、その心理学がどのようなものか聞かせてもらう機会を今度作りましょう、ということで通話を終えたのですが・・・

ここまでが《伏線》。

その直後から「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座の開発が佳境に入り、2月末に開講→第 1期生の方々と同時に26種類のワーク実践開始→4月中旬に第7の「人生の目的の法則」のワークを完了…という怒涛の7週間になったのでした。

第7の「人生の目的の法則」のワークを完了した4月中旬にハッとして

「前回のやり取りから2ヶ月以上経ってしまいましたが如何お過ごしですか?BODY MIND SPIRITのマインドのソリューションとして、その心理学を検討する話しは生きたままですよ♫」とリフォーム会社の方にメッセージを送ると、3日後にzoomミーティングで心理学の説明を聞くことになり

その中でまたアガスティアの葉の話しになって

「今年の祝福章」というのを開くのが私にもお勧めということで、ピンと来たので早速オンラインで申込んだのですが、

日本の事務局から「14章のお守り作成(数十万円の)が済んでいないと受けられません」とのことで一旦キャンセル。

そのアガスティアの葉の団体でも通訳者は私が2021年に葉を開いた時と同じインド人の方ということが分かり、今ではカルマ解消やお守り作成もクレジットカードでも支払えるようになったとのことでした。

あとアガスティア聖者の生まれ変わりと言われている日本人の方が団体の中心にいらっしゃるようで、はてなマーク(???)が増えてきてしまいました。

というのも、私が2021年にアガスティアの葉を開いた時はそのような団体は無くて、私はチョプラ博士の初来日セミナーを主催したことがキッカケで知り合って以来15年ぐらい親交があり信頼する女性がアガスティアの葉を開く取り次ぎもされるようになったとお聞きしたので、当時お願いしたのでした。

でも第14章のお守り作成まで進まなかったこともあってそれ以来連絡が途絶えていたので、まずは彼女に確認してみようと思いました。

久しぶりに連絡するためFacebookメッセンジャーの履歴を見ると、私は2021年2月にアガスティアの葉 1章、13章、14章を開けていて

数十万かかるカルマ解消は半年経って通訳者のインド人に直接送金(例の現金書留💦)で依頼していて、そこからもう 1年経った2022年7月に「お守り作成をこれからお願いするところです」とメッセージを送ったっきりになっていました。(でもやっぱり躊躇してしまい、数十万円かかるお守り作成は結局依頼しないままだったのです)

彼女に最近の出来事の説明と共に「今もアガスティアの葉のお取次はされていますか?」と送ったところ、すぐにお返事が来て

(しかも普段は日本在住でいらっしゃるのにその日は南インドに来ていて《且つアガスティアの葉は古代タミル語で書かれているのですが、その日はタミル地方の新年で》これからムルガ神の聖地に向かうところ、というタイミングでした❗️)

約2年前アガスティア聖者の師匠であるムルガ神に彼女がいつも通り祈りを捧げていたところ「離れよ!!」という警鐘に似た啓示を受けてアガスティアの葉の関係者から離れる決意をした翌日に

ムルガ神の葉とシヴァ神の葉を(アガスティアの葉も)開くことができる家系に生まれ幼少期からその道を歩んで来た先生に出会い、それ以来、神々の葉を開けるお取次をしているとのこと。

古代タミル語で書かれている葉はとても難解に書かれているらしく、それをどう読むかは、葉を読む先生と通訳者の魂がどれだけ清められているかによるもので

その先生の日本語通訳をしているインド人も帰依者で素晴らしい方なので

私にはムルガの葉か、シヴァの葉をお勧めするとのことでした。

「神の道を歩む方にはおすすめ」という言葉もあって、その部分には「神の道ってどういう道なのかしら💦 俗世を離れて行っちゃうのかしら💦💦」と、内心「ゴクリ」という感じでしたが(ゴクリで伝わります??)

アガスティアの葉に、私は「ムルガ神の祝福を充分な形で得る」と書いてあったのを思い出して

「ではムルガ神の葉を開けたいです」とお願いすると、インド人の先生と通訳者とスケジュール調整して下さった結果、4月30日にムルガ神の葉の第 1章(生まれてから死ぬまでの大まかな人生)を開けてリーディングしてもらう3時間のセッションが予定されたのでした。

それ以降のシンクロ展開が次から次へと怒涛のようで今も続いているのですが、早く今現在に追いつけるよう直ぐに続きを書きますね!

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

昨秋からのシンクロで「富と成功をもたらす7つの法則」を講座にすることになり、今年初頭からのインスピレーションの連続で生まれた講義内容と結果的に26種類となったセルフワーク。

2020年のお正月から伝授開始した「上級瞑想」と同様に、第1期生と同時に私自身も実践を始めるというスタイルをとった結果、「7つの法則」講座の26種類のワークを完走した4月中旬あたりから色々なことのシンクロ展開が加速し、且つ複雑化して行って…!

そのピークは2025年7月5日だったかも…と感じて、振り返ってみると2ヶ月半に次々と起こって行ったシンクロ展開は私史上かなり大規模だったので、こちらの【シンクロジャーニー】に記録しておこう!と思い立ちました。たぶんブログ記事にすると10回ぐらいに分けないと書ききれないんじゃないかと。

今回の記事に「シンクロ」は含まれていないのですが、これが種となって様々なことが展開していったので「記録として残しておかなくちゃ」という感じで、私自身のワーク結果をザックリですが共有しますね☆

第1部「導入と基礎理解」でのワークは2つ用意したのですが、ひとつめのワークは「理想の経済的状況を描く」ための音声ガイド(30分弱)を聴きながら内観して掘り下げ・掘り出し作業をしていきます。

今回26のワークの中で3種類ほどBGMを付けた音声を制作しました☆

ひとつめのワークだけでStep1からStep5まであって、

Step1の「自分にとっての理想的な経済的状況とは何か」で誘導瞑想に従って出て来たビジョンは:

・自然に囲まれた環境に暮らしている。
・木目のウッドデッキから遠くに海も見える。
・木の香り、風や太陽光を感じる暮らし、雨の日もいい感じ。
・ゆったりとした時間の流れと活発に活動したり長距離も移動するメリハリのある生活。
・旅行と仕事を兼ねて自由に色々な場所に行って、親しい人たち、新しい人たち、大勢の人たちと交流している。
・家族や大切な人たち、関わる人たちと豊かさを分かち合い、それぞれがやりたいことや夢の実現を様々な形で応援したり、食事やアクティビティを一緒に楽しんでいる。
・その全ては人々の自己実現、人類の覚醒の促進に繋がっている。

でした☆

さらなる誘導で「理想の経済的状況」を詳細に描いた後にビジュアライゼーションワークも行って、未来の自分からのメッセージも受け取りつつ…

Step4で思い描いたイメージを10分ほど時間をとって手紙文を書いた後に出て来た【ビジョンステートメント】は:

私は多くの人たちの無限の可能性を開いて
共にに経済的な豊かさも実現しながら
関わる全ての人たちの幸せを増大して
喜びに満ちた平和な世界を共同創造している。

でした。

Step5でさらに具体化してみて、これが第1~7の法則のワークを進めていくベースラインに。

ふたつめのワークは「自己志向セルフチェックと実践リスト作成」で、どういった部分を意識すればエゴの反対の状態である「自己志向」を強化できるかが分かるようになっていて、この後、24種類のワークを進める上で「対象志向(エゴ)」が邪魔をして来るので最初の段階での準備となります。

第1の法則のワークは、①まずお金のブロック(豊かになることに対する無意識の制限)を明確にして
→②次にブロックを解除して新しい意識へ移行させてから →③新しい豊かさの意識を強化して潜在意識に定着させるという手順の3つのワークで構成されていて

ひとつめのワークも3つのステップに分かれた合計9問の質問にに答えていった結果、私の中に「瞑想ティーチャーとして覚醒レッスンや悟りについて教えている立場なのだから、富を得ようとしてはいけない」という制限的思考があったことを発見したのです!

会社を経営しているのに社長給与ゼロのままでい続けている理由、自分の中のからくりが詳細に分かったのでした。(以前YouTubeライブで「収入0円で12年間(今や16年超)」について語ったことも^^)

2つめのワークでは、「瞑想指導者たるもの清貧であるべき」というセルフイメージを新しいイメージに切り替えて☆

3つめのワークの結果、出来上がった私のアファーメーションは:

「私は多くの人たちの無限の可能性を開き、
 その人たちの豊かさと幸せを増大することにより
 経済的な豊かさが無限にもたらされる」

でした♪

第2の法則を《経済的な豊かさに直結して実用化する》ワークは、6つの側面から自分が与えられるものを明確にし、与える習慣を深掘りしていって、さらに受け取ることへのブロックも特定して解除していきます。

まずはお宝掘り出し作業なのですが、とても仕事ができて自信に満ちているような方がこのワークで自信を失ってしまうような現象も多々見受けられ!・・・掘り出して何か思い当たっても自分より出来る人が他にも沢山いると思ったりして取り下げてしまうなんてことがあるので励ましが必要だったり。それもあって2025年7月期からは「ワーク伴走アシスト」を講座に含めたぐらい。

私は、与える習慣の深掘りで「与えたがり」「与え過ぎ」のクセが浮き彫りになり、これは次の(第3の法則である)「原因と結果の法則」のワークによって解決策が導き出されたのですが

受け取ることへのブロックは第1の法則のワークで浮き彫りになった「瞑想ティーチャー」としてのセルフイメージだったことは判明していたので、あとは「与えたがり」「与え過ぎ」による、与える出力と受け取るバランスを取ることが解決策だと分かりました。スッキリ!

ワークの詳細を書いちゃうとネタバレ…というか「富と成功をもたらす7つの法則」実践講座の肝にあたる部分になってしまうので、ここでは《第3の「原因と結果の法則」のワークは、この法則ならではの内容となっている》というところまでとさせて頂きつつ、

ひとつめのワークでは自分のこれまでの主な金銭的な選択を洗い出して分析したところ、経済的に大きなマイナスを出してしまう感情と思考パターンが浮き彫りになって、今後そのような感情と思考の場合はどのような形にすべきかの指針が明確になりました。もちろん経済的に大きなプラスを生み出す時のパターンも明らかに☆☆☆

そして豊かさを生み出す新しい習慣と、今後とっていく「意識的な選択」も具体的に考えることができて非常に有意義な機会となりました! こうして「富と成功をもたらす7つの法則」がひとつひとつリアルライフに組み込まれて行きます♪

「最小限の努力の法則」は、この7つの法則を初めて目にした当時(私は2005年)「なにそれ~!」「頑張り屋の私には無理~!」と思った、驚きの法則でしたが、今では一番のお気に入りかな♪それとも「手放す法則」に次いで2番目かしら?

ひとつめのワークでは、自然の流れに乗って豊かさを引き寄せる道筋を3つのSTEPに分けて明らかにしてきました。

STEP1のワークの結果、どうやらチョプラ博士が伝えていることを噛み砕いて伝えるのが私の才能みたいで…!(もしかしたら周りは分かっているけど自分では認識していなかったケースかしら?)それをSTEP2で具体化して、STEP3でさらに効率化していきます。

ふたつめのワーク「抵抗を手放してスムーズに進める準備」も3つのSTEPに分けて実施していくのですが、私にとっては瞑想ファシリテーターさんたちや、瞑想インストラクターさんたちとの協業に意識と時間とエネルギーを注ぐべきだという具体案が導き出されました。・・・こちらなかなか手が回っていなかったこと!

3つめの「最小努力で最大の結果を得る流れを作る」ワークも3つのSTEPに分けて導き出された流れは
とても自然なもので、既に採用して実践し始めています!なんとなく、ぼんやり認識していただけだったかも知れない「富と成功をもたらす7つの法則」が具体的な解決方法として機能して行きます♪

原初音瞑想実践者にはお馴染みの「意図と願望」の法則を経済的な豊かさと直結させて実用化するための3つのワークは、まず成功への障害となっているマインドブロックを取り除いた後で「経済的な意図と願望」を明確化し、潜在意識に成功する自分を定着させるという流れになっていて…

ひとつめのワークの5つの質問に答えて行った結果、私のマインドブロックは「お金持ちにはエゴが優勢の人が多いという信念」だったことに気がつき、その信念を「お金持ちは多額の寄付をしたり、利他的に与えることもできる」と書き換えてみました。

ブロックは皆さんそれぞれ異なるので自分の中を掘り下げて見つけることが大事。

2つめのワークも、5つの質問に答えていきながら明確な経済目標の「意図と願望」を設定しました。

3つめのワークは受講者の方々が音声を聴きながら実践できるよう制作した「未来の成功を体感するビジュアライゼーション」で、初めて行う際は30分かけて丁寧にビジョンを描き、思い描いたイメージを文章化していきます。未来の自分からメッセージを受け取ったりも♪

日々の実践用には9分間の音声を用意したので、私は5月中旬から毎朝の瞑想後に、このビジュアライゼーション音声を聴いて未来の自分から「今日すべきこと(すると良いこと)」のアドバイスをもらい、それを書き出してから1日をスタートしています♪おそらくその日にとって最高最善の【TO DOリスト】になっているのではないかと♪♪♪

さて、私の1番のお気に入り「手放す法則」を経済的な豊かさと直結させて実用化するための3つのワークは、①心配や不安を手放した後で →②最も執着している願望の手放しを行って →③完璧主義を手放して直感に従う という流れになっていて…

ひとつめのワークは、4つの質問に答えた結果「不安なことは全く無いのだけれど、強いて言えば…」と、メインの仕事である講座提供でお申込は常に不確実な状態なので、その不確定要素かしら…?と特定して、それに対してさらに3つの作業を行った後、手放しを象徴する行動をとりました☆ さらにスッキリ♪

2つめのワークも、4つの質問に答えていって分析していったら超・お気楽モードに♪♪

3つめのワークは自分は「完璧主義」ではないと思っている方々も、私もStep1で4つの質問に答えていくと「完璧主義」に陥っていて止まってしまっている物事が浮かび上がり

Step2で、その完璧主義を具体的に手放していって

Step3で、直感に従う練習の自分用のプランを作成して、フィニッシュ!

いよいよ、第7の「人生の目的の法則」ワークに入って行ったのでした☆☆☆

この法則を経済的な豊かさと直結させて実用化するための3つのワークは、①人生の目的を経済的目標につなげて →②独自の才能を収益化するプラン策定をして →③長期的に豊かさを生み出す仕組みを作る という流れになっていて…

その3つのワークの前に実施するための「人生の目的を掘り下げる内面探求ワーク」という音声ガイドを「ワーク0(ゼロ)」として第1期生の方々に間に合うように用意したのでした。

この音声ガイドは、私がこれまでに個人セッション「ハイヤーセルフ・カウンセリング」で人生の目的を知りたいという方と一緒に掘り下げていった際に(セッション自体はその方の辿ってきた人生や状況に寄って問いかけは異なっていますが)皆さんに共通して活用できるのではないかと感じた問いかけ12問をピックアップしたものです。

STEP1~4まで、各ステップにつき3問ずつの質問から構成されているのですが、それらの質問に答えて行った結果、私の人生の目的(みなさん複数あります)は:

「関わる人たちが豊かになり自己実現していく手助けをすること」
「喜びに満ちた平和な世界を皆と共同創造すること」
「悟りや覚醒状態で利他愛が溢れている人たちに囲まれて、多種多様な分野で社会貢献していくこと」などが明らかになって来ました。

その上で行った1つめのワークの結果を少しシェアすると、私の人生の目的(または使命)は「無償の愛を体現し、関わる人たちが豊かになり自己実現していく手助けをしながら人類の覚醒を勢いよく促進していくこと」で、それを経済的目標につなげた後、


2つめのワークの結果、私の独自の才能は《インド古代哲学で伝えられ来た「より良く生きる叡智」を、現代人が活用して人生の成功(自己実現)と究極の幸せを体現できるよう様々な方法で導き、啓蒙していく才能》で、独自なだけあって非常にニッチ^^

私がその才能を活かしている時、時間を忘れるような活動は、「(チョプラ博士が現代化してくれた)インド古代哲学の英知を実用化できるテキストを作っている時」と「自作したテキストを使って人々に教えている時」なのですよね~♪

その才能を活かして、他者に提供できる価値やサービスは「人生の成功(自己実現)と究極の幸せを体現できる講座や教材の提供」…と、あと3つの質問に答えながら「独自の才能を収益化するプラン策定」をしました。

3つめのワークは、3~4問の質問から構成される3つのステップを踏んで、人生の目的をベースに長期的に豊かさを生み出すライフスタイルをデザインしました。

そう。「長期的」なプランだったのに、ワークを完了した直後からどんどんシンクロ展開して行ったという…!!! あ、ワーク完走まであと2つあります。

そう。ここまで7つの法則ごとのワークをこなして来ましたが、完走する前に全てを「統合」しておく必要があるのです。

それぞれの法則はお互いに連携しているので、7つの法則の統合と、これまで実施してきたワークの統合です。

2025年2月末~5月末に受講された第1期生~10期生の方々には、各法則ごとの講義(Zoom)で「他の6つの法則との連携」をお話ししましたが、2025年7月下旬からの講義(映像)では、最後の第3部の冒頭で「各法則と他の6つの法則との連携」をまとめてお話ししています。各法則のワークを実施した後で「おさらい」的に聴講すると腑に落ちる点が多くなるので☆☆☆

そして、これまで実施してきた23種類のワーク結果から、実施していく内容を選んでいくような作業です。「絵に描いた餅」で終わらせない、実際にアクションをとっていくためのステップですが、自分が出したアイデアから「採用していく」感じで、気軽に行っていくワークです。

自分の内側を様々な側面から深堀して見つけ出した・掘り出したワーク結果は「お宝」のようなもので、また少し時が進んでから見直すと、そのタイミングで「採用する」「実行に移す」内容が出てくると思います。何と言っても、日々の活動を「人生の目的」と統合することができる26種類のワークだと感じています。

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE